未分類

でめちょん家のばんごはん 時短と節約料理←これがなかなか難しい(*´з`)

でめちょんさん家のばんごはん 

 

肉じゃがにくみそコロッケ
ごま醤油ガーリックパスタ
肉じゃがをすると余ったりしませんか?
うちでは余った肉じゃがをマッシュにして冷凍
ジャガイモ、カボチャのマッシュ、肉みそとまで合わせ、コロッケにします
f:id:demechon:20160404122908j:imagef:id:demechon:20160404122929j:image
後は揚げるだけ
 
f:id:demechon:20160404123001j:image
かんせぇ〜
少ない油で、揚げ焼きでも大丈夫です
肉じゃがのトロッとした食感があり、中はふわとろ、外はさっくさく
お家でもじゅうぶん美味しいコロッケができます
他にも残った肉じゃがをカレーにしても、味がしみているので美味しいです
そして、パスタ
今回はピエトロのごま醤油ガーリックソースをつかって、たっぷりきのことベーコンのパスタを作りました
長男坊はきのこが大好き、もりもり食べてくれます
f:id:demechon:20160404124848j:imagef:id:demechon:20160404124757j:imagef:id:demechon:20160404124725j:image
時短料理
市販のソース 大活躍です。
https://www.pietro.co.jp/product/pastasause/index.html
おすすめのパスタソースをいくつか紹介します
キューピーのパスタソース‼︎ しょうゆ&ペッパー

 

http://www.kewpie.co.jp/oilsauce/
具材は
きのこ
ベーコン

エビ

KAGOMEのナポリタン

 

具材は
ピーマン
玉ねぎ
ウインナー
マッシュルーム
ソース1つ変われば、具材が同じでも、ぜんぜん違うパスタが出来上がります。少し高めだけど、日々忙しく働く中でちゃんとご飯を作るには欠かせません。
そして、なかなかうまくいかない大きな課題
なんとしてでも、食費を減らしたい‼︎
いろんなものを整理して無駄なものは解約、安い料金に乗り換えたりしてきた…。
でももお限界
後、削れるところは食費のみぃ
試行錯誤の日々
節約料理かんがえてます。
まずは、キッシュ‼︎
よく作ります、でもパイシートは高い
f:id:demechon:20160412181939j:imagef:id:demechon:20160412182109j:image
 
だいたい400円から500円する
 
f:id:demechon:20160412182247j:imagef:id:demechon:20160412182324j:image
 
でも、確かにパイシートがサックサクになって絶品
 
今回はパイシートを食パンにへんしぃ〜ん
 
f:id:demechon:20160412182648j:image
パン屋さんで食パンの端切れゲット
こんなに入って100円
キッシュ
作りまぁ〜す
キッシュの作り方(。・ω・。)ノ♡
中に入れる具材はお好みで

今回の材料は

ブロッコリー
ベーコン
玉ネギ
ウインナー
それらをバターで炒める
余熱をとり
卵2個
牛乳100cc
とろけるチーズ3枚 を小さく切る
これらを混ぜ合わせたものに、具材をいれる
塩コショウで味をととのえます
f:id:demechon:20160412183409j:image
耐熱皿に食パンを敷き詰め、バターをたっぷり塗る、こんがり焼き上げます
しっかり焼くことで、パンがさくさくになって、具材の水分を吸収しにくくなります
f:id:demechon:20160413071538j:image
具材をとおにゅ〜
オーブンで水分がなくなり、こんがりするまで焼く
f:id:demechon:20160413071625j:image
パンでキッシュ(*´▽`*)

かんせぇ〜

節約と言うメリットがあることを考えると、ぜんぜんおいしい…。でもやっぱ、パイシートのが、だんぜんおいしいなぁ
あっとう間に完食です
お料理は好きです。お金をかけていいならもっといろいろチャレンジしたい。でも限られたたお金の中で 栄養満点のおいしいご飯を作る。しかもお安く
まだまだ
チャレンジあるのみぃ(*´ω`*)☆彡